年の瀬 行きたい国まとめ

にょーーーーぽーーー
りょこむらです。

年の瀬ですね!
仕事しながらちょくちょくと、
いろんなメディアを見てたら
海外ものばっかりみていて、
いつか行くために書きとめておこうと!

私の行ってみたい国!
惜しげも無く1位から発表!

ニュージーランド:テカポ湖の石の教会

理由:ドラクエのほこらっぽいから!
それだけです!

2位は・・・・

タイ:バンコク

理由:タイ料理が大好きだから!

そして今日3位にランクイン!

ドイツ:ボンの街

理由:ハリボーのグミ工場があるらしい!!!
他にも、刃物美術館があるみたいだお!

それだけ!

他にも、綺麗な海にポカーンと浮かんでいたかったり
いろいろあるけど…

1月から本格的に英語を勉強して、
海外で対応出来る力をつけてみよう

さっそく食べて寝て仕事して、の年の瀬。
本当は外にもでたいけど、
あしたかぁちゃんが福袋に並びたいらしく
おつきあいしてまいります。

良いお年を。
出会って、優しくしてくれた人々に感謝。

穏やかな一日にwordpressのセキュリティ

今日は寒かった〜!
でも、窓からの日差しがぬくくて、
ミルクティも美味しくて

最近ずっとずっとイライラしてたのが
急に、憑き物がとれたかの如く

ふんわりと、優しい気持ちになり
心が軽くなりました。
いつのまにか、イライラに住み着かれていたようです。

数ヶ月前の自分に戻ってきて
上司の自慢話や上から目線のお言葉も

なんでこんなに怒ってたんかな
と思うくらいに。

そんな光のどけき秋の日に。

お仕事でwordpressサイトいくつかを管理しているのですが、
パスワードを複雑な物にするのはもちろんのこと、
.htaccessにIP制限をかけたりとか

ログイン画面で一定回数間違えるとロックアウトする
Limit Login Attempts

ログイン時にログを取ってくれる
狂骨

など、色々なプラグインも入れたりとしていたり、
サイトによりけり使い分けてセキュリティ対策をしているのですが、

最近あるサイトでLimit Login Attemptsからメッセージがわんさか。
「めっちゃログイン失敗してるYO!めっちゃロックアウトしたYO!」

ってな感じでそのサイトのログをみますと、
入られてはいないのですが、
IPが韓国、ロシア、ドバイ、マレーシア… 世界の国からこんにちわで
ログイン問題に挑戦されていたようです。

もちろんIPなんて偽装でしょうが、
ブルートフォースアタックとかいう、
なんかスポーツ漫画で連携プレーを魅せる相手チームの技の名前みたいな
総当たり攻撃を受けていたようです。

一通り対策はしているものの、
海外アクセスがばんばんくるのは不安。

今回またセキュリティ対策を調べたところ
xmlrpc.phpというファイルに脆弱性があるようですので、
.htaccessにログイン画面とxmlrpc.phpにIP制限をかけておきました。

このブログもwordpressなんで、
プラグイン等の実験台になってくれるはず

てか頑張っていいかげんデフォルトのテーマじゃ無くて
自作テーマにしたい

(という思いを胸に秘め瞳を閉じます)

おやすみなされもせ。

忘れた頃にクラウドワークスの収支報告をするでござる

ユニコーンいいよユニコーン
懐かしいBESTを聞いているでござるよ

きょうは多分クラウドワークスを始めてから
1ヶ月立ったとおもふでござるよ!

って思ってみたら10月の7日に始めてました
あと一日まぁええや

っていうことで

どれだけ報酬をいただいたか、
UPします!!

スクリーンショット 2014-11-06 23.00.33

はいよー!
おかげさまでこんなにお小遣いがたまりました。

クラウドワークスに対して思う事は、
こういった仕事を受ける敷居を低くしてくれてありがとう
(でも手数料なんとかして20%高いよ!)

このままこうやって小さな案件を積み重ねて行きたいんですが、
ちょっと思った事がひとつ。

在宅だからって、ネット越しだからってやっぱり
バイトとかと比べると、
皆、安く発注しすぎとちゃうかなぁと。

なんて言うか、そないプロでもなんでもない私が
言うのはおこがましいけれども、

皆も安く受け過ぎじゃないかなぁと。

タスクとか1200字で300円くらいの案件
(これも手数料ひかれて240円になるし)

私は1200字、慣れたというか知識があって書きやすい題材でも、
レギュレーションを確かめたり、確認の為にいろいろ検索をかけたりして
結局かかったのは1時間以上だった。
(慣れたライターさんならもっと早いのかも知れないけど…)

1時間300円

って考えたら、このバイトに応募するやつおらんやろうと。

「素人に依頼するから」
っていう理屈でそうなってるのかもしれないけど、

例えば、
せっかく丁寧な仕事が出来る主婦さんが書いた素敵な記事を
誰かのお金稼ぎのサイトの中身に使われて
報酬が300円(いや、240円だ)。

その後どれだけその記事が注目を浴びても、
それ以上の料金を取る事はできない。

「頑張って!主婦!貴方の価値はそんなんじゃない!」

と勝手に想像の中の主婦を抱きしめたくなる

あと、そういった格安案件が増えていって、
「こんな安くでできるんや」と味をしめるトコが増えてきたら
本当のプロのライターさんまで迷惑がかかりそう。

だから、ライティングに自信がある主婦さんは、
もっとまともなトコを探した方がいいと思う。

それか収益まで時間がかかるであろうけれど、
自分で発信するか。

文句はいうてますが、
ありがたくおもてます
クラウドワークス様様です
いろいろ勉強させてもろてます

ふーねむい、
明日もいろいろどうなるやら

おやすみなさい

仕事辞める!でも、なんとかなりそう!

お鍋食って腹パンパンです!

そんなさなかではありますが、
辞める事を上司に伝えました。

次の仕事が決まっているわけでもないのですが。

でも、自分の中で納得いかなくて。

そもそも、パソコンがあれば、出社する必要無いんじゃないかと。
朝に起きる事が大の苦手で、
あんまりにも苦手過ぎて朝からじんましん出しながら起きて
満員電車に揺られなくても。

ずーっと椅子に座って、腰トントンたたきながら
仕事しなくても。

もっともっと時間が欲しい。
本が読みたいし、勉強したい。

嫌だって思い続けながら働く事に
時間裂くのはもったいないし。

なんか、個人でもちこちこ仕事いただける兆しも
見えてきて、

自分がわくわくする方を選ぼうと。
ほしたら、失敗したとしても
文句は出ないと思う。

自分の得意な事ばっかりやれる人生を
虎視眈々と狙っていくのだ

おやすみなされもせ

仕事の種をまくでござる

タイトル通りなのですが、
現在仕事の種をまいてまいてしております。

できるだけ小さな、私の得意な分野でスピーディーに
出来そうなものを片っ端から応募しております!

結構忘れた頃に返信がきたり、来なかったり。

でもいろんな方から返信いただけたり、
お話をしていただけるだけでも

応募者の中から選んでもろて
ありがたいなぁーとおもふわけでございます。

なんの準備も無く会社をやめるよりは
ちょっとだけでも、稼ぐ手だてを。

うまく回ってくれたらいいなぁと。

今日、面接に来た人がとても印象深かった。

シリアに行ってた経歴がある方。

できれば直で話聞きたかったなぁ。
人の役に立つ、しかも海外で。

すごいなぁと。
役に立つって、何かしてよかったって思う原点の事で

私も誰かの役に立つような事がしたい。

目の前に居る人を幸せにしたい。

ちなみに、今目の前にいらっしゃるのは
3000円の健康器具を購入し
腹筋7回で根を上げた
ドラえもん体型の
母(6●歳)でした。

ランサーズ 優良ランサープログラム 結果報告

今日ずっと頭の中で流れてる曲がユニコーンのフーガで、
さっきトイレに行ったとき
ウォシュレットのシャワーが冷たかった事に対して

「ねぇ優しくして!」

と思いました
りょこむらです。

はてさて、この間ランサーズの
優良ランサープログラムの電話があったと申しましたが。
前のお話はこちらから

結果がメールで返ってまいりました!

〜〜〜〜〜〜
慎重なる選考の結果、『優良ランサー』として
認定させていただきます。

今後、優良ランサーのみがご利用可能な、各種サービスを提供予定です。
サービスの開始次第ご連絡致しますので、今しばらくお待ちください。
〜〜〜〜〜〜

???

まだないんかいな!!

優良ランサーのみのサービスって何だろう?
そもそも受かる基準って何なのか。

タスクしかやってない人でも優良ランサーなのか、
ちょこっとでもコーディング、デザインとかのスキルがあったなら優良なのか。
私は電話応対が得意な方なので、その辺が気に入られたのか。

自分のプロフィールに
「優良ランサー」!とかってつくんかとおもふたけど、
確認したけどナッシングぽい。

基準も謎だし、今後も謎じゃなー。

ほいで、どうせなら、クライアント様側にも審査アリで
優良クライアントってあったらいいのに。

タスク作業なんか出来るだけ安く多くっていうのはわかるけれど、
不親切で曖昧な説明なのに、いざ作業を始めるとびっくりするくらい大量だったりして、

本当に頑張っているタスクワーカーの皆様の時間を、
安く買いたたいてるなぁと思う時も。

ライティングのタスクなら、
素人に書かせるから安いっていうのはわかるのだけれど

1文字1円は無理でも、
1文字0.○円で発注すること!とか
もう決めて統一してもらえたら嬉しいなぁ。

タスクをやっている時に、
選択を間違えると

値段の割にすげぇ量多くて
すげぇ時間取られて
目の水分奪われて

開けてしまった以上、
閉じるのもなんだかなぁと思い

目にレモン汁かけられた
くしゃおじさんみたいな顔で
こなしてる時も多々ある。

そんなときにクライアント様のアイコンに
「優良」ってついてれば

・このクライアント様は安く買いたたかんぞ!
・画像拾いとか権利やばそうなことさせんぞ!
・条件等細かく書いてくれるぞ!
・ちょっとはこっちの話も通じるぞ!
・良心があるぞ!
・ええやつやぞ!

って事前に判断でき、
こっちもこぞってそのクライアント様に力を注ぎ、
しわしわになる前に箱を閉じれると思うのですよ。

はてさて。
長々と書きましたが、11月になったので、
主力のクラウドワークスの収支の方を。

スクリーンショット 2014-11-03 1.05.08

わーい!
10月の7日にクラウドワークスを始めて、
頑張った方とおもひます。

ランサーズの方はコンペ等に数件応募し、
1個お気に入りつけてもろたんですが駄目ですた・・・

来月はもっともっといけるように、
がんばりたいとおもひます!

でわ!

憧れのフリーランスになる

今日は為になる記事を…

と言いたいけど、
為になることほぼほぼ無い

あっ、びっくりドンキーで
バーグソースください!
って言ったら、
あのソース別個にもらえるよ!!

(為になる記事おわり)

今日は職場関係で問題が!

ワンマン少数派制作会社にいるわけですが、やはり色々あるわけで。

そんな中、社長と私との中に人柱として入り、理不尽に唯ひたすら耐え、守ってくださるため崇めたてまつっておりましたディレクターなパイセンが辞めるとの事。

(そりゃしんどいよな)

これは!私も潮時、早く逃げないとと腹をくくりました。

ディレクター1名、デザイナー1名でやっておりましたので、

社長からの矛盾ばかりの注文を噛み砕き指示くれる方や、
その他諸々の八つ当たりを受けたりしていただける方が居なくなる

全部私が受けなくてはいけない

なんて恐ろしいこと!

パイセンより早く抜け出さな!

でも、いいタイミングかもと思って。

やめたいとおもっていたのは事実で、それが具現化したのだろう。

そんくらい強く辞めたかったんだと。

自分の人生だもの、
好きな事全部しときたい。
本当はもっと本を読みたいし、
イチから時間をかけて、凝ったコンテンツ作りたい。

時間が無いは言い訳にならんと言うけど、実際会社に所属すれば自由な時間なんて無いわけで。

好きな事を思いっきりしたい
やっぱりここで頑張って、
自由な時間を作りたい!

だから今頑張ってみよう!

決意表明からの寝落ち

Twenty Fourteen 「updatedがありません」

今日はちょっとWordpressさんと戦ったのでご報告。

Googleウェブマスターツールを見ていると、
検索のデザイン > 構造化データ のところに、
なんか赤文字が。

見ていると、書いた記事ページ全部が全部に
「updatedがありません」
との事。

なんじゃらほい?とは思いつつ、
とりあえず赤文字が消したくて色々検索した答えが

「timeタグのclassに”date updated”を書いてあげたら直るよ!」
ということで、結論から言いますと

wp-content/themes/twentyfourteen/inc/ の中の

・widgets.phpと
・template-tags.php

の中のtimeタグのclassに

〜 time class=”entry-date date updated

っていうのを追加してみて、対応してみたところ消えました!
やった〜!Webマスターツールめ!!!

最初、どこに書いてあるんじゃろと、
いろんなブログを見て回っていたのですが、

single.phpの〜とかfunctionの〜とかが書いてあったので、
Wordpressの方で触れるとこにあるのかと思って探していたのですが、無い!

外観 > テーマ編集

から表示されてるphp全部見たけど無い!!

1こ1こじろじろ見ていったので、結構時間がかかってしまって…
最後の1つ見て無かった時、

小津安二郎の墓を思い出しました

多分twenty fourteenでこの問題のこと書いてる方が少なかったんで、
実家のおばあしゃんが漬けた梅干し並みにしょっぱい私の検索能力じゃみつけられなかったんでしょうね。

最終手段として、テーマファイルをサーバーからダウンロードしてまいりまして、
そいでもってtwentyfourteenのフォルダから全検索して発見にいたりました。

ふーっ、なんて手がかかる子なんだ

とりあえずこれで明日から赤文字がへったらそいで満足です!
明日変なエラーでてたらどうしよ!

まぁそんな感じでした

クラウドワークス ついに!

今日は晩ご飯が外食でした。

ほいで、海鮮丼を食べたのですが、
そこに数の子が入っていたのが嬉しかったのです。

そんなにいらんけど
ちょっとあったら嬉しい、
希少価値があるあいつです。

希少な価値といえば、
私のクライアント様。

ほんっとうに、感謝しております!

スクリーンショット 2014-10-25 0.27.23

いったーーーーー!

ついにです、大台です。

1ヶ月、お小遣いが増えたというか。。。

本当に感謝です。
コンスタントに仕事をくださる、ありがたさ。

それに、作業自体も得意分野なんで、
すいすい進みます。

ただもっと仕事が欲しい!

私、お手伝いすることに喜びを感じるので、
隙間隙間で仕事があふれてる所とかもっといっぱい受けていきたいです!

今日は久々のお酒をのんで。

毎日、仕事の終わりに仕事してるのですが、
やっぱり好き好んでしてる方の仕事はたのしくて、
勉強になって。

こればっかりしてたい!
っていうのを叶えるために今頑張っているので、
毎日時間がたりない!

今日はゆっくりねるどーーー!

A/BテストツールOptimizelyがすごい!

今日はのっけから
面白い事も特になかったので本題にいきます!

OptimizelyっていうA/BテストツールがSUGEE使いやすいDEATH!

スクリーンショット 2014-10-23 21.17.48

Optimizely公式サイト

お仕事をいただくようになった1つの案件で、
このツールを使うのですが、簡単で使いやすいです!

多分、もろもろセッティングは
クライアント様側でしていただいてるので
セッティングについてはあまり良くわからないのですが…

元の画面をA面、
今から作るテスト用画面をB面としますと、
(※わたくしカセットテープ世代ではありません念のため)

このB面が簡単に作れるのがすんばらしいところ。

ログインして、テストしたいサイトをURLから
Optimizely上に読み込ませます。

ほしたらOptimizelyに読み込んだサイトが表示され、
あとはCSSとかJQueryでB面用に盛りつけしていく感じです。

すてきなのは、セレクタを勝手にかいてくれるとこ!

例えば、変えたい画像があったら、
その画像の上でクリックすると、
いろいろメニューが出てくれるので、

要素の編集 → 画像の変更 で
自分の手元にあるB面用の画像をアップロードしたら、

$(“.○○○”).attr({“src”::”〜〜読み込んだ画像のURL〜〜”});

みたいなことをコードの編集欄に勝ってに書いてくれるので、
画像の変更等ならほぼクリックでいけて、時間がかかりません。

とくにタスクマンりょこむらからしたら、
作業時間かけると損て言う事がわかってるので、

助かっております!
いろんな意味で!ありがたや〜

こういったお仕事をもらえる、クライアント様がいらっしゃって
本当にありがたいし、勉強になりますネ!

今日は疲れたので、とっとと寝ようかな〜
でもなぜか突飛にDTMに興味持ち出して、

Mainstage3というアプリ買って、
家にあるNord electro2君を利用して、
何か出来ないかともくろみ中。

ひきたいきょくもあるので、
スコアさがさないとな〜

そんなこんなで、では!