4日目 クック海峡フェリーは快適♪

ぐにょー!
りょこむらです。

最初に1万円、両替したのですが、
スーパーやら、コーヒーやらで散在しちょりましたら
早速なくなってきました・・・

今日はクック海峡フェリーを使って南島へ!
車ごと乗り込めるフェリーで、
中はとっても広く、快適空間でした!

朝ご飯のベリーマフィンと、
節約のための必殺!
ホテルのアメニティ紅茶をポットにいれたもので結構満腹。
IMG_2780

フェリーが揺れる!と聞いていたので、
空いている席で一時間ほど寝ていたら、
波の穏やかな南島の入り江にあっというまに到着。

甲板にでてみました。
P1480829

P1480841

うつくすいぃいいー!

ほどなく対岸に到着。

「両替がしたい」という私の希望に合わせて、
港からすぐの街でいったん降ろしていただきました。

IMG_2788

もっと滞在したいと思うくらい素敵な街!
テラスでワインとか飲みたーい!

そんな私をのせて車は進む進む。
お次はホエールウォッチングが有名なカイコウラの街へ向かいます。

向かう途中のビューポイントで
アザラシさんたちを発見!
IMG_2791

わかりづらい?
最大限ズームズームしてこれ!
P1480860

ちっちゃいやつもいて、かわいかった!
のんびり、ゆったり寝転ぶオットセイたちを尻目に
車はしゅっぱーつ!

カイコウラです。
IMG_2796

kiwiレールが丁度停車しておりました!
IMG_2806

ここでも滞在時間は短め。
風がとっても強いんですが、天気はよかったです!

そしてまた出発・・・
次の目的地はクライストチャーチです。
IMG_2819

クライストチャーチは4年前?の地震から
まだ復旧していない建物がちらほら。

市街地は美しかったのですが、空き地が目立ったり、
歴史的な建造物がまだこうやって壊れたまま置かれていて
少し悲しい印象でした。

ただ、クリケットの大会が近いということもあって、
ホテルがクライストチャーチでは手配出来なかった模様。

隣町アッシュバートンというところで
滞在しました。

明日はこのアッシュバートンからスタート。
ついに、念願のテカポへ・・・!

3日目、タウポ〜ウェリントン

IMG_2734

なんとも美しい朝

りょこむらです。

本日の朝は時間があったのでちょいとお散歩。
タウポ湖畔をてくてくと。

IMG_2735

鳥たちがちゅんちゅん羽を休めています。

IMG_2742
黒鳥!

IMG_2741

だんだん天気も良くなってきた!
早速、今日もしゅっぱーつ!

移動中はほぼ寝ているのですが、
事故を目の当たりに!

P1480819

スケールでかーい!!!

お手洗いで寄った小さな街
IMG_2748

そんなこんなでウェリントンに到着!
P1480828
良い表情の犬〜!

そしてそしてまたもや展望台へ!
IMG_2760
きれーい!!

そしてお宿でお休み。
この日からようやく酔いもとれて、
天気も良くなって、
気分も乗ってきたのでした・・・!

2日目:オークランド〜タウポ湖

ぐわんぐわん!
りょこむらです。

乗り物って、降りた後まだ乗ってる感覚が続きませんか?
ベッドで寝てても、まだ揺れてるというか…

そんなこんなでこの先大丈夫なのかと
不安に思いながら

まずはオークランド〜タウポ湖までツアー車での移動。

初日から酔いを引きずったままでしたので、
車の中ではぽっくりと
死んだように眠っていましたら、

次にはこんなところに到着していました!
IMG_2695

アグロドームの羊の毛狩りショー!
後ろに置物のように見えるのは全部種類の違う羊!
司会のタンクトップのおっさんが
いい味を出しておられました。

ショーが終わったら早速脱出!
この旅はニュージーランドの北から南まで1週間で駆け抜ける
弾丸ツアーなのです。

その後、ロトルアのマオリの村で吹き出してる温泉みたり
P1480802

すごい水量のフカ滝
P1480807

をまさしく弾丸で駆け抜け
タウポ湖のほとりに到着。

お宿ではバーベキューをいただきました。
IMG_2726

おいしゅうございました。

ここの滞在でモーテルを利用したんですが、
キッチン付きでいろいろ調理できたり、
お皿とかも備え付けてあるので、BBQにもってこいでした。

明日はどんな旅になるやら。

いざ!オークランドへ!

にゃぽ!
りょこむらです。

なんとなんと、
私、○2回目の誕生日を
南半球のお空の上で迎えましたよ〜!

ただ、揺れに揺れていたので
機内食も箸がすすまず・・・
(スプーンですが)

IMG_2666

なんとか空港に到着。
混雑をかき分けいざ到着ゲートを潜り脱出するも
セキュリティチェックのときリュックを丸ごと置き忘れ!(笑)

ダッシュで戻って、リュック発見!
たすかりました!

そんなこんなで無事、ツアー会社の方と合流。
そして、その足でオークランド市内観光へ。

IMG_2676

かわいくて、おしゃれな街並!
市内を見渡せる高台にもつれてってもらいました。

IMG_2675

ただ、オイラ長い空の旅で
気分がとっても悪いまま
オークランド市内観光にぶっこんだため、
坂道だらけの道を車でぐるぐる回りながら
一緒に目も回り

口に何かを蓄えうぷうぷ言いながら
(ひた隠しにしながら)
市内観光をしたのでありました。

一通り、街を巡ると落ち着きを取り戻し、
フードコートにて晩餐。

IMG_2685

そしてなんと、ツアーで一緒になった方に
お誕生日のお祝いをしてもらいました。

IMG_2689
(激甘チョコケーキ$4)

夏のニュージーランドは日が長く、
夜の9時位でも全然明るいです。

IMG_2680

どんな旅行になるのか、
わくわくしながらベッドに入った1日目でした。

あけましておめでと海外!

あけおめでございます。
今更でございます。

すっかり更新していなかったのですが、
年の瀬に行きたい国をまとめてたんですが
早速ニュージーランドに行く事にしました!

今は韓国でトランジット中。
インチョン空港は広くていいですね。
ボーン!っと!

おすすめは4Fのリラックスフロア。
横になれそうなソファや
5機くらい置いてあるのに
1機しか実働していないマッサージチェア
それに、Wifiがうっすら入るインターネットエリア!
IMG_2660

文句じゃないです、誉め称えております。
長いトランジットでも、退屈しないようにできておるのですな!

いちばんありがたかったのは、
無料シャワー。

シャンプーと、ボディソープと、
ちいちゃいタオルを添えて無料。

ボディーソープをリンスと勘違いし
髪の毛きゃっしきゃしになりましたが、
機内とても乾燥していたし
オフロスキーとしては湯がかぶれるだけで
大変ありがたかったです。

あとは、これ。
民族体験?
IMG_2663

切った和紙をちぎって、
人形の型にはっていきます。

これも無料!

あと食べ物だけ無料で置いてくれれば最高!
(ラウンジに入る権利がございませんでした)

あともう1時間ぐらいで、やっと搭乗開始。
眠いの我慢したので、すやすや眠れるといいなー!

写真が大きすぎてはれない・・・

そいでは!
いってまいります!

年の瀬 行きたい国まとめ

にょーーーーぽーーー
りょこむらです。

年の瀬ですね!
仕事しながらちょくちょくと、
いろんなメディアを見てたら
海外ものばっかりみていて、
いつか行くために書きとめておこうと!

私の行ってみたい国!
惜しげも無く1位から発表!

ニュージーランド:テカポ湖の石の教会

理由:ドラクエのほこらっぽいから!
それだけです!

2位は・・・・

タイ:バンコク

理由:タイ料理が大好きだから!

そして今日3位にランクイン!

ドイツ:ボンの街

理由:ハリボーのグミ工場があるらしい!!!
他にも、刃物美術館があるみたいだお!

それだけ!

他にも、綺麗な海にポカーンと浮かんでいたかったり
いろいろあるけど…

1月から本格的に英語を勉強して、
海外で対応出来る力をつけてみよう

さっそく食べて寝て仕事して、の年の瀬。
本当は外にもでたいけど、
あしたかぁちゃんが福袋に並びたいらしく
おつきあいしてまいります。

良いお年を。
出会って、優しくしてくれた人々に感謝。

穏やかな一日にwordpressのセキュリティ

ふぅぅううう

りょこむらです。

今日は寒かった〜!
でも、窓からの日差しがぬくくて、
ミルクティも美味しくて

最近ずっとずっとイライラしてたのが
急に、憑き物がとれたかの如く

ふんわりと、優しい気持ちになり
心が軽くなりました。
いつのまにか、イライラに住み着かれていたようです。

数ヶ月前の自分に戻ってきて
上司の自慢話や上から目線のお言葉も

なんでこんなに怒ってたんかな
と思うくらいに。

そんな光のどけき秋の日に。

お仕事でwordpressサイトいくつかを管理しているのですが、
パスワードを複雑な物にするのはもちろんのこと、
.htaccessにIP制限をかけたりとか

ログイン画面で一定回数間違えるとロックアウトする
Limit Login Attempts

ログイン時にログを取ってくれる
狂骨

など、色々なプラグインも入れたりとしていたり、
サイトによりけり使い分けてセキュリティ対策をしているのですが、

最近あるサイトでLimit Login Attemptsからメッセージがわんさか。
「めっちゃログイン失敗してるYO!めっちゃロックアウトしたYO!」

ってな感じでそのサイトのログをみますと、
入られてはいないのですが、
IPが韓国、ロシア、ドバイ、マレーシア… 世界の国からこんにちわで
ログイン問題に挑戦されていたようです。

もちろんIPなんて偽装でしょうが、
ブルートフォースアタックとかいう、
なんかスポーツ漫画で連携プレーを魅せる相手チームの技の名前みたいな
総当たり攻撃を受けていたようです。

一通り対策はしているものの、
海外アクセスがばんばんくるのは不安。

今回またセキュリティ対策を調べたところ
xmlrpc.phpというファイルに脆弱性があるようですので、
.htaccessにログイン画面とxmlrpc.phpにIP制限をかけておきました。

このブログもwordpressなんで、
プラグイン等の実験台になってくれるはず

てか頑張っていいかげんデフォルトのテーマじゃ無くて
自作テーマにしたい

(という思いを胸に秘め瞳を閉じます)

おやすみなされもせ。

忘れた頃にクラウドワークスの収支報告をするでござる

にゃー

りょこむらです。

ユニコーンいいよユニコーン
懐かしいBESTを聞いているでござるよ

きょうは多分クラウドワークスを始めてから
1ヶ月立ったとおもふでござるよ!

って思ってみたら10月の7日に始めてました
あと一日まぁええや

っていうことで

どれだけ報酬をいただいたか、
UPします!!

スクリーンショット 2014-11-06 23.00.33

はいよー!
おかげさまでこんなにお小遣いがたまりました。

クラウドワークスに対して思う事は、
こういった仕事を受ける敷居を低くしてくれてありがとう
(でも手数料なんとかして20%高いよ!)

このままこうやって小さな案件を積み重ねて行きたいんですが、
ちょっと思った事がひとつ。

在宅だからって、ネット越しだからってやっぱり
バイトとかと比べると、
皆、安く発注しすぎとちゃうかなぁと。

なんて言うか、そないプロでもなんでもない私が
言うのはおこがましいけれども、

皆も安く受け過ぎじゃないかなぁと。

タスクとか1200字で300円くらいの案件
(これも手数料ひかれて240円になるし)

私は1200字、慣れたというか知識があって書きやすい題材でも、
レギュレーションを確かめたり、確認の為にいろいろ検索をかけたりして
結局かかったのは1時間以上だった。
(慣れたライターさんならもっと早いのかも知れないけど…)

1時間300円

って考えたら、このバイトに応募するやつおらんやろうと。

「素人に依頼するから」
っていう理屈でそうなってるのかもしれないけど、

例えば、
せっかく丁寧な仕事が出来る主婦さんが書いた素敵な記事を
誰かのお金稼ぎのサイトの中身に使われて
報酬が300円(いや、240円だ)。

その後どれだけその記事が注目を浴びても、
それ以上の料金を取る事はできない。

「頑張って!主婦!貴方の価値はそんなんじゃない!」

と勝手に想像の中の主婦を抱きしめたくなる

あと、そういった格安案件が増えていって、
「こんな安くでできるんや」と味をしめるトコが増えてきたら
本当のプロのライターさんまで迷惑がかかりそう。

だから、ライティングに自信がある主婦さんは、
もっとまともなトコを探した方がいいと思う。

それか収益まで時間がかかるであろうけれど、
自分で発信するか。

文句はいうてますが、
ありがたくおもてます
クラウドワークス様様です
いろいろ勉強させてもろてます

ふーねむい、
明日もいろいろどうなるやら

おやすみなさい

仕事辞める!でも、なんとかなりそう!

みゃっむー!!

りょこむらです。

お鍋食って腹パンパンです!

そんなさなかではありますが、
辞める事を上司に伝えました。

次の仕事が決まっているわけでもないのですが。

でも、自分の中で納得いかなくて。

そもそも、パソコンがあれば、出社する必要無いんじゃないかと。
朝に起きる事が大の苦手で、
あんまりにも苦手過ぎて朝からじんましん出しながら起きて
満員電車に揺られなくても。

ずーっと椅子に座って、腰トントンたたきながら
仕事しなくても。

もっともっと時間が欲しい。
本が読みたいし、勉強したい。

嫌だって思い続けながら働く事に
時間裂くのはもったいないし。

なんか、個人でもちこちこ仕事いただける兆しも
見えてきて、

自分がわくわくする方を選ぼうと。
ほしたら、失敗したとしても
文句は出ないと思う。

自分の得意な事ばっかりやれる人生を
虎視眈々と狙っていくのだ

おやすみなされもせ

仕事の種をまくでござる

ぺっぺぺー

りょこむらです。

タイトル通りなのですが、
現在仕事の種をまいてまいてしております。

できるだけ小さな、私の得意な分野でスピーディーに
出来そうなものを片っ端から応募しております!

結構忘れた頃に返信がきたり、来なかったり。

でもいろんな方から返信いただけたり、
お話をしていただけるだけでも

応募者の中から選んでもろて
ありがたいなぁーとおもふわけでございます。

なんの準備も無く会社をやめるよりは
ちょっとだけでも、稼ぐ手だてを。

うまく回ってくれたらいいなぁと。

今日、面接に来た人がとても印象深かった。

シリアに行ってた経歴がある方。

できれば直で話聞きたかったなぁ。
人の役に立つ、しかも海外で。

すごいなぁと。
役に立つって、何かしてよかったって思う原点の事で

私も誰かの役に立つような事がしたい。

目の前に居る人を幸せにしたい。

ちなみに、今目の前にいらっしゃるのは
3000円の健康器具を購入し
腹筋7回で根を上げた
ドラえもん体型の
母(6●歳)でした。