Jqueryでcssの疑似要素(before/after等)をごにょごにょしたい・・・!

にゃほぉーい!
りょこむらです。

タイトルの様な事がしたかったので、
こんな感じで対応いたしました!

[html]
$(‘head’).append(‘<style>.hoge:after{ color:#000000 !important;}</style>’);
[/html]

参考サイト

元は、ABテスト用に見た目をJqueryでいじっていく案件で、
トグルになってるリストの背景に設定された矢印が:afterで設定されていたため、
:afterが直で触れんものかと
色々ググってみたらば

悲しい事に「触れないよー」とか書いてある方が引っかかっていたのですが

参考サイトみてびっくり!
「そっかー!!超あったまいいー!!!」

これで次に出てきた時も対処できますねや!
スッキリ!

てやてや!

6日目 満腹クイーンズタウン

みにゃー
りょこむらです。

テカポが良すぎて、
何枚も写真とりましたらば
安デジカメさん、充電切れ間近。
でもiphoneもあるもんね(4sだけど・・・)

P1480948

朝のテカポにありがとうとさよならを告げ、
車は進みます。

最終地、クイーンズタウンに向けて。

IMG_2997

途中、マウントクックのビジターセンターに寄りました。
美しい山脈や、昔の人が使っていた登山グッズなどの展示をみました。
車窓からも雄大な景色が広がっていました。

そして、ついにクイーンズタウン!
観光地化がすすみ、美しく整備された街並は、
ニュージーランドでもピカイチで、もし今度ニュージーにくるときは
ここを訪ねたいなと思いました。

アクティビティーもたくさんあるようです。
IMG_3033

IMG_3042

P1480989

最後の晩餐で、ツアー参加者でピザを食べました。
ボロネーゼピザ、うまかった!!

そして、7日目。オークランドに向けて
ニュージーランド航空の国内線に乗りました。

IMG_3084

8日目朝。オークランドからインチョン空港経由。
夜に日本に帰国しました。

ニュージーランドの雄大な景色や、あたたかく親切な国民の方々。
いろんな文化が入り交じり、日本人もこりゃ馴染むわけだなぁと思った国。

なにせ、日本でそんなに見る事ができないだだっぴろい野原とかには、
見ているだけで心が大きくなった気分になりました。

行ってみたかった所に行けた達成感もあり、
満足のいくニュージーランドの旅でした!

5日目 念願のテカポ

うわぁーーーい!
ついに夢かなったり。

あのテカポを訪ねる日です。

朝からとても良い天気。
テカポにもアッシュバートンにも何も無いということで、
まずはアッシュバートンにて暇つぶし?

アッシュバートン・ドメインと呼ばれる
公園にやってきました。
IMG_2859

美しいイングリッシュガーデン。

朝のコーヒーを売りにきた車から
とってもかわいいワンコ様がお目見え
IMG_2841
4ヶ月のパピーだそう

そして、スーパーにてお買い物&お昼ご飯をすませ、
テカポへ!!

IMG_2886

IMG_2889

IMG_2904

何・・・・?ここ・・・・

IMG_2887

湖の、色!

そしてそして、
「ドラクエっぽい」っていうなんともあさはかな理由で
ずーっと見たかった、
「善き羊飼いの教会!」

IMG_2934

IMG_2938

IMG_2947

美しい雄大な景色と、
目標を達成した気持ちと、
天候が抜群に良かったという奇跡。

そしてその夜、テカポ名物のサーモン丼
P1480939
をぺろりと平らげ、
夜を待ちました・・・(日の入り10時位。遅い!)

このテカポ、何が一番有名かというと、
教会  では無く
星空なんです。

テカポの星空ツアーは高いし、観光客が多いから、と
ツアーの方が車で静かな小高い丘の上へ連れて行ってくれました。

車をおり、エンジンを切ってくれた瞬間、
目の前に無数の星が現れました。

星が落ちる、と言うよりは、
星が掴めそう。と感じました。

星と星との間の立体的にみえるんです。

それに、南十字星だ、オリオン座だと言われても、
その他の星も同じ位光っているので、
探すのに時間がかかる位でした。

静かな草原に寝転がって見る星空。
天の川まで目視できる、美しさ。
なぜかプラネタリウムのように曲がって見える、地平線。
不思議な気持ちになりました。

私がもしもなにか音楽がかけたり、
本がかけたり出来れば相当なものができていたのかもと。

ただ私は少ない語彙力、
日々擬音語で乗り切っているため、
この場所、この気持ちを何と表現すれば良いかわかりません。
良い擬音語が思いついたらまたお知らせします。

私のデジカメでは到底おさめられませんでしたが、
この瞬間に心のシャッターを何度も押しました。

たった1日の滞在で、ミラクルな景色を堪能できたことは
本当にラッキーでした。

大満足のテカポでした。

4日目 クック海峡フェリーは快適♪

ぐにょー!
りょこむらです。

最初に1万円、両替したのですが、
スーパーやら、コーヒーやらで散在しちょりましたら
早速なくなってきました・・・

今日はクック海峡フェリーを使って南島へ!
車ごと乗り込めるフェリーで、
中はとっても広く、快適空間でした!

朝ご飯のベリーマフィンと、
節約のための必殺!
ホテルのアメニティ紅茶をポットにいれたもので結構満腹。
IMG_2780

フェリーが揺れる!と聞いていたので、
空いている席で一時間ほど寝ていたら、
波の穏やかな南島の入り江にあっというまに到着。

甲板にでてみました。
P1480829

P1480841

うつくすいぃいいー!

ほどなく対岸に到着。

「両替がしたい」という私の希望に合わせて、
港からすぐの街でいったん降ろしていただきました。

IMG_2788

もっと滞在したいと思うくらい素敵な街!
テラスでワインとか飲みたーい!

そんな私をのせて車は進む進む。
お次はホエールウォッチングが有名なカイコウラの街へ向かいます。

向かう途中のビューポイントで
アザラシさんたちを発見!
IMG_2791

わかりづらい?
最大限ズームズームしてこれ!
P1480860

ちっちゃいやつもいて、かわいかった!
のんびり、ゆったり寝転ぶオットセイたちを尻目に
車はしゅっぱーつ!

カイコウラです。
IMG_2796

kiwiレールが丁度停車しておりました!
IMG_2806

ここでも滞在時間は短め。
風がとっても強いんですが、天気はよかったです!

そしてまた出発・・・
次の目的地はクライストチャーチです。
IMG_2819

クライストチャーチは4年前?の地震から
まだ復旧していない建物がちらほら。

市街地は美しかったのですが、空き地が目立ったり、
歴史的な建造物がまだこうやって壊れたまま置かれていて
少し悲しい印象でした。

ただ、クリケットの大会が近いということもあって、
ホテルがクライストチャーチでは手配出来なかった模様。

隣町アッシュバートンというところで
滞在しました。

明日はこのアッシュバートンからスタート。
ついに、念願のテカポへ・・・!

3日目、タウポ〜ウェリントン

IMG_2734

なんとも美しい朝

りょこむらです。

本日の朝は時間があったのでちょいとお散歩。
タウポ湖畔をてくてくと。

IMG_2735

鳥たちがちゅんちゅん羽を休めています。

IMG_2742
黒鳥!

IMG_2741

だんだん天気も良くなってきた!
早速、今日もしゅっぱーつ!

移動中はほぼ寝ているのですが、
事故を目の当たりに!

P1480819

スケールでかーい!!!

お手洗いで寄った小さな街
IMG_2748

そんなこんなでウェリントンに到着!
P1480828
良い表情の犬〜!

そしてそしてまたもや展望台へ!
IMG_2760
きれーい!!

そしてお宿でお休み。
この日からようやく酔いもとれて、
天気も良くなって、
気分も乗ってきたのでした・・・!

2日目:オークランド〜タウポ湖

ぐわんぐわん!
りょこむらです。

乗り物って、降りた後まだ乗ってる感覚が続きませんか?
ベッドで寝てても、まだ揺れてるというか…

そんなこんなでこの先大丈夫なのかと
不安に思いながら

まずはオークランド〜タウポ湖までツアー車での移動。

初日から酔いを引きずったままでしたので、
車の中ではぽっくりと
死んだように眠っていましたら、

次にはこんなところに到着していました!
IMG_2695

アグロドームの羊の毛狩りショー!
後ろに置物のように見えるのは全部種類の違う羊!
司会のタンクトップのおっさんが
いい味を出しておられました。

ショーが終わったら早速脱出!
この旅はニュージーランドの北から南まで1週間で駆け抜ける
弾丸ツアーなのです。

その後、ロトルアのマオリの村で吹き出してる温泉みたり
P1480802

すごい水量のフカ滝
P1480807

をまさしく弾丸で駆け抜け
タウポ湖のほとりに到着。

お宿ではバーベキューをいただきました。
IMG_2726

おいしゅうございました。

ここの滞在でモーテルを利用したんですが、
キッチン付きでいろいろ調理できたり、
お皿とかも備え付けてあるので、BBQにもってこいでした。

明日はどんな旅になるやら。

いざ!オークランドへ!

にゃぽ!
りょこむらです。

なんとなんと、
私、○2回目の誕生日を
南半球のお空の上で迎えましたよ〜!

ただ、揺れに揺れていたので
機内食も箸がすすまず・・・
(スプーンですが)

IMG_2666

なんとか空港に到着。
混雑をかき分けいざ到着ゲートを潜り脱出するも
セキュリティチェックのときリュックを丸ごと置き忘れ!(笑)

ダッシュで戻って、リュック発見!
たすかりました!

そんなこんなで無事、ツアー会社の方と合流。
そして、その足でオークランド市内観光へ。

IMG_2676

かわいくて、おしゃれな街並!
市内を見渡せる高台にもつれてってもらいました。

IMG_2675

ただ、オイラ長い空の旅で
気分がとっても悪いまま
オークランド市内観光にぶっこんだため、
坂道だらけの道を車でぐるぐる回りながら
一緒に目も回り

口に何かを蓄えうぷうぷ言いながら
(ひた隠しにしながら)
市内観光をしたのでありました。

一通り、街を巡ると落ち着きを取り戻し、
フードコートにて晩餐。

IMG_2685

そしてなんと、ツアーで一緒になった方に
お誕生日のお祝いをしてもらいました。

IMG_2689
(激甘チョコケーキ$4)

夏のニュージーランドは日が長く、
夜の9時位でも全然明るいです。

IMG_2680

どんな旅行になるのか、
わくわくしながらベッドに入った1日目でした。

あけましておめでと海外!

あけおめでございます。
今更でございます。

すっかり更新していなかったのですが、
年の瀬に行きたい国をまとめてたんですが
早速ニュージーランドに行く事にしました!

今は韓国でトランジット中。
インチョン空港は広くていいですね。
ボーン!っと!

おすすめは4Fのリラックスフロア。
横になれそうなソファや
5機くらい置いてあるのに
1機しか実働していないマッサージチェア
それに、Wifiがうっすら入るインターネットエリア!
IMG_2660

文句じゃないです、誉め称えております。
長いトランジットでも、退屈しないようにできておるのですな!

いちばんありがたかったのは、
無料シャワー。

シャンプーと、ボディソープと、
ちいちゃいタオルを添えて無料。

ボディーソープをリンスと勘違いし
髪の毛きゃっしきゃしになりましたが、
機内とても乾燥していたし
オフロスキーとしては湯がかぶれるだけで
大変ありがたかったです。

あとは、これ。
民族体験?
IMG_2663

切った和紙をちぎって、
人形の型にはっていきます。

これも無料!

あと食べ物だけ無料で置いてくれれば最高!
(ラウンジに入る権利がございませんでした)

あともう1時間ぐらいで、やっと搭乗開始。
眠いの我慢したので、すやすや眠れるといいなー!

写真が大きすぎてはれない・・・

そいでは!
いってまいります!